・2kg段ボール (1kgポリエチレンボトル×2本)
・5kg段ボール (5kgポリエチレンボトル×1本)
DICが管理培養したDICスピルリナに含まれている青色素「フィコシアニン」を商品化した鮮やかな天然原料由来の食品用青色素です。赤、黄、ほかの色素と混合することで紫、緑、その他の中間色が得られます。

ケーキ

ドリンク

シュガーアート/アイシングクッキー

ラーメン

アイス

カップケーキ
製品詳細
- 品名
- リナブルー® LE4
- 特徴
- 青色の液体
- 色価(10%E)
- 56~64(色価測定法)
- 保存方法
- 冷蔵 (1~10℃)
- 食品への表示
- スピルリナ色素、スピルリナ青色素または着色料 (スピルリナ青)
- 使用例
- 冷菓、製菓ほか、多色化(紫・緑)
- 使用基準
- 下記商品には使用できません。
1.こんぶ類、食肉、豆類、野菜、わかめ類 (これらの加工食品は除く)
2.鮮魚介類 (鯨肉を含む)、茶、のり類
包装単位

リナブルー®の安全性
1.経口急性毒性試験
マウス雌雄共LD50値 30g/kg以上
2.経口慢性毒性試験
ラット雄雌12ヶ月間で、慢性毒性因子は検出せず、全臓器の発癌性についても否定されました。
※ 原料となるスピルリナについての安全性試験は亜急性毒性試験、慢性毒性試験、次世代試験等を行っていますが全く問題ありません。
What’s スピルリナ
スピルリナはビタミン、ミネラル、アミノ酸等の50種以上の健康・栄養成分を含んだ藻で、”スーパーフードの王様”といわれています。

リナブルー®はここが違う!
●有機溶媒ではなく、水で抽出された成分だから安心。
●あっかんべーしても、舌は青くはなりません。
●米国、欧州でも安全性と使用が認められた唯一の天然原料由来食品用青色色素。
●アイス、ガム、キャンディーなど、様々な食品での使用実績あり。
リナブルー®混合実験
リナブルー®(LES2)を各ドリンクに1滴(0.07g)添加。

同じように見える色味でも滴下後に差が出ているのには大きく分けて3つの影響が考えられます。
1:黄色みの若干の差
2:pH
3:アルコール
リナブルー®はpHが低いと緑変する傾向にあります。また、アルコールでも緑変する傾向があります。白濁しているドリンクには色がついていないように見えるかもしれませんが、実際は薄い水色がついています。
リナブルー®は青だけではなく、このように美しい様々な緑色を表現することも可能です。